ヴィッセル和歌山キャンプ~白浜温泉と海鮮料理~
こんにちはMasayucky(@0901majoz)です。
最近はW杯の試合がテレビで放送されて、世界トップレベルのプレーを見ることができて夜は少し寝不足ですが
肝心のJ1リーグはただいま中断期間。ヴィッセルの試合がなく週末の楽しみがないのが辛いですね。
ヴィッセル神戸は6月30日まで和歌山県の上富田スポーツセンターでキャンプをしていまして、30日にトレーニングマッチをするとのことで、観戦に行ってきました。
いざ、和歌山へ
行ってくる pic.twitter.com/Cs81WlvNst
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月29日
午前4時過ぎ、高速料金をケチって行きは下道で神戸から和歌山迄向かいました。
5時過ぎに大阪市内に入り、6時には堺市、7時半に和歌山県に入りました。TMが始まるのが11時。
少し時間がありましたので、長旅を少し癒しに
朝風呂最高でした! (@ 牟婁の湯 in 西牟婁郡白浜町, 和歌山県) https://t.co/JT78zeL0qT pic.twitter.com/edT9SogK7M
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
早速白浜温泉に向かい、朝風呂を決めてきました。
長い時間の運転で疲れましたが、いやー最高に気持ちよかったです。
身体全体がほぐれるような感覚であと、1時間くらいお風呂に浸かっていたいくらいでした。
気を取り直して、TMを観戦しにいきます。
トレーニングマッチ
11時からの試合は武漢卓爾足球倶楽部(中国リーグ2部)との試合でした。
このチームには昨年浦和でプレーしていた、ラファエルシルバ選手もいました。
ラファエルシルバいた! pic.twitter.com/9DkHoNNlTz
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
久しぶりにヴィッセルの試合を見ると落ち着きますね。
試合は2-0でヴィッセル神戸の勝利
今日初めてレオのプレーを見たけど、そんなに悪いプレーもなく、縦のパスも出してたし、1対1でも充分にできていた。頑張れレオ!! #vissel pic.twitter.com/R2BK4kg376
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
徳島ヴォルティスから移籍してきました、大崎選手がスタメンで出場。いいプレーもしていました。
頑張れレオ!
そして、2試合目はアルテリーヴォ和歌山との試合でした。
試合は1-1の引き分けでした。
久しぶりのヴィッセルの試合を観れて満足です!!その引き換えに炎天下と日陰がない中で約4時間屋外にいましたので
手と足が凄まじい日焼けをしていました。これにて上富田から離脱です。
白浜温泉に一泊!
試合が終わり、日帰りで帰ろうと思っていましたが
和歌山でTMが開催する情報があったとき
「折角、和歌山県まで来てるし、上富田から白浜温泉まで意外と近いから贅沢して泊まるか!!」
と心の中での多数決では100対0でしたので、白浜温泉にあるお宿に泊まることにしました。
もうTM2試合目の後半30分過ぎからは早くチェックインしてお風呂に浸かることで頭がいっぱいでした。(そんなことは言えない)
車で約25分ほどで本日のキャンプ地に到着
今日のキャンプ地は名古屋グランパス! (@ グランパスSea in 西牟婁郡白浜町, 和歌山県) https://t.co/rBrUGvlGQi pic.twitter.com/ZNf6Kg3Slq
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
グランパス?どこかで聞いたことあるようなお名前ですね。
千畳敷から近いところにある、グランパスseaさん。ここを選んだ理由はなんと言っても
温泉があるところ!!
檜風呂に岩風呂と言うことなしでした。夜の露天風呂も綺麗でいつまでも入れる素敵な空間でした。
グランパスsea
〒649-2211
和歌山県西婁郡白浜町1688-2
TEL:0739-82-3578
日焼けの痛さと格闘しながら、風呂を満喫した後は今夜の晩餐を決めていなかったので
リサーチをすることに。白浜は海鮮料理も非常に美味しく、海鮮料理がたくさんありましが
「ここは予約しないと入れないお店。海鮮料理は絶品です!」と食べログにコメントが書いている料理屋がありました。
17時開店なら、開店してすぐ行けば満席になってないだろと思い、突撃することに。
ホテルからお店までは持参してきた折り畳み自転車で移動しました。
自転車で白浜の町をぶらぶらします! pic.twitter.com/dtrMtSunIz
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
自転車で駆け抜ける白浜の海沿いは気持ちいいですね。
白浜ビーチ pic.twitter.com/Xl8100Zcgb
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
お店に向かう途中で白浜のビーチで写真を撮りました。
あれ?ヴィッセル神戸の試合よりこっちがメインになってない?
そんなの気にしない。気にしない。
そして、目的地の料理屋に到着しました。
開店時間17時に入り「すいません、1人なんですけど大丈夫ですか?」
店員の方に確認して頂くと「18時45分に予約している方が来るのでそれまでなら大丈夫です」
何とか入れました。開店してすぐでしたが店内はすでに満席でした。
早速、白浜の海鮮を頼み
まだ太陽が出てますが、白浜の美味い料理に乾杯! pic.twitter.com/U8c1xMxQw5
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
鯛の刺身は分厚いけど、柔らかく締まっていて絶品でした。
店内は家族連れで楽しそうにご飯を食べている風景が目に入り、幸せそうな家族。
かたや一人で刺身を食べながら過ごしている僕。一人でも楽しいからよしとしましょう。
海鮮料理めっちゃ美味い pic.twitter.com/tgGZHzZ6Lv
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
いやー満喫しています。出てくる料理すべてが美味しい。お店のチョイスは正しかったです。
1人で満喫したら、なかなかな金額でしたけど美味しかったのでOKです。ではお店の紹介を
大皿総菜 まぁる
〒649-2211
和歌山県西牟婁郡白浜町793
営業時間:17:00~23:00(火曜日定休日)
TEL:0739-43-0936
美味しい海鮮料理を満喫し、少し自転車でブラブラすることに
食後の足湯!日焼け跡がすごい (@ 御船足湯 in Shirahama-chō, Wakayama) https://t.co/oVVnWcm3UA pic.twitter.com/bKbXnay37q
— Masayucky (@0901majoz) 2018年6月30日
自転車ですぐのところに足湯があったので、少し休憩しました。
日焼けがすごい。
夕暮れ時に円月島に行こうとしましたが、曇ってきたので断念。
足湯のところからも見えましたので、記念に
今度は綺麗な夕焼けが見えるときに来たいですね。
また、ホテル近くの千畳敷にも行ってきました。
どこかしら、ワイド劇場のラストシーンで殺人犯を追いつめたところが想像されますね。
最後に今回の旅の相棒の折り畳み自転車と千畳敷。
これにて和歌山キャンプ視察は終了です。
いやー、白浜は最高でしたね。今度は秋か冬に温泉を満喫しに来たいですね。